インドネシア7泊8日一人旅① ジョグジャカルタ

インドネシア旅行

3ヶ月のフィリピン留学が終わり、日本に帰国する前にインドネシア人の友達に会いにインドネシアのジョグジャカルタへ。しかし、彼に緊急の予定が入り、結局一人旅することに……

ドキドキワクワクがとまりませんね。

旅程(1~3日目)

1日目…ジョグジャカルタ国際空港 → ボロブドール寺院 → プランバナン寺院群 → カフェ「コピルアクマタラム→カプセルホテル

2日目…マリオボロ通り → タマン・サリ→ブリンハルジョ市場 → マリオボロモール → カプセルホテル

3日目…ジョグジャカルタ国際空港 → バリ島

シンガポールのチャンギ国際空港から約2時間半、眼下には青々とした田んぼが広がります。田んぼの青さはその時の日本と同じくらいでした。ですが、オレンジ色の屋根の建物と、お世辞でもきれいとは言えない道路が、ここは日本ではないと思わせてくれます。

ジョグジャカルタ国際空港到着。きれい!
それもそのはず、実はこの空港2020年8月にオープンされたばかりです。市街地にある旧空港は狭く、年々増える観光客や彼らが乗る大型飛行機を受け入れるのが困難になり、海沿いにこの空港が新設されたのだとか。

初日はアプリklookで丸一日車をチャーターしました。8200円ほど。

事前に伝えていた世界遺産ボロブドゥール遺跡に向かいます。道中、英語が話せるインドネシア人のドライバーとしていた英語での雑談が楽しくて仕方ありませんでした。3か月のフィリピン留学の成果がここで発揮できました。

英語を学んでいてよかったと強く思いました。

世界遺産ボロブドール遺跡

ボロブドゥール遺跡は事前予約のツアーに参加しないと遺跡の中に入れないようです。アゴダ等でも予約できますが、銀行を辞め無職の僕は、お金を節約するため若干安い公式サイト(英語)で予約しました。

ガイド付きチケット…4200円

英語を学んでいて本当によかったと思いました(笑)

写真のようにガイドさんが先頭で説明してくますが、英語のアクセントが強く、さらに後ろの方にいた僕にはまったく聞きとれませんでした。

上の写真はフィルムカメラで撮った写真です。旅感あってとても好き。

世界最大級の仏教寺院であるボロブドゥール遺跡は、約775〜825年頃に建設されたとされており、発見されたのは1814年。発見された時には土砂や火山灰、植物に覆われていたそうです。この遺跡を最初に見つけた人のその時の反応を見てみたいものです。

次はもう一つの世界遺産、ヒンドゥー教のプランバナン寺院群に向かいます!

世界遺産プランバナン寺院群

観光客は少なめで、正直ボロブドールよりこちらの方が満足できました。

チケット1枚…2500円 (記憶が曖昧ですが、現地で買った様な気がします)

これらの寺院の一部は中に入ることができます。土足禁止、撮影禁止でしたが、中にはパズドラで見た、ヒンドゥー教の神様である象の頭を持つガネーシャや、破壊神シヴァの像がありました。

観光していると、地元の中学生らしき集団にインタビューされました。おそらく英語の課外授業でしょうか。内容は好きな食べ物やこれからどこに行くのかなど、簡単な英語の質問でした。

インドネシア料理のナシゴレンが好きな理由を聞かれた僕は、頭の中で

〈もともとチャーハンが好きだが、それはナシゴレンが好きな理由にならない。ではなぜチャーハンが好きかと言われると、答えに困る。単純に味が好きなのだが、これは答えとして乏しく、せっかく質問してくれた彼らに申し訳ない。そもそも彼らは本当に僕がナシゴレンが好きな理由を知りたいのだろうか、いやどうでもいいに違いない。ただ自分と同じように英語を使いたいだけだろう〉

とグダグダと考え、結局

「I’m crazy about fried rice!」(私はチャーハンの虜だ)

と答えとしては少々乱暴ではありますが、若い世代でよく使われる自然な英語表現で返答しました。彼らが理解してくれたかどうかは分かりません。

さらには、、、

地元の高校生らしき二人組が

「Can I take a photo with you?」

と急に話しかけてきて、僕はとっさに

「With me!!??」

と聞き返しました。彼らはアニメが大好きで僕を見てすぐ日本人と分かり、つながりを持ちたかったのでしょうか、インスタをやっているかきかれ、フォローしあいました。

フィリピンでも若い人達に話しかけられて写真を撮られることがよくありました。どこにいっても日本人であることを誇りに思います!

猫のフンから作るコーヒー

チャーターした車のドライバーがおすすめしてくれたレストラン「Kopi Luwak Mataram」で晩ご飯。以下がそのレストランのグーグルマップのリンクです。 https://maps.app.goo.gl/AniAwQBFEzPhNNjh9

あの最高級かつ、猫のフンから作られる事で有名なコーヒーコピルアクが自慢の店とのこと。入店してさっそく可愛らしい受付の女の子にコピルアクの作り方を知りたいか聞かれ、喜んで教えてもらいました。

手前の黒っぽい豆はジャコウネコから取ったままの形で、フンがついていました。チョコやココナッツの香りがするらしいのですが、僕には何も匂わなかったです。

コーヒー豆の選別や皮むきは、機械で行うと砕けてだめになるため、一つ一つ手作業で行っています。かなりの手間がかかっており、値段が高い理由がよく分かりました。

これがあのジャコウ猫。ハクビシンに似ています。無料でバナナを食べさせる体験をさせてもらいました。個体によって噛んでくる子もいるみたいです。

普段は数キロ離れたコーヒー豆農場から豆を仕入れているため、この子は観光客向けに店先で飼っているとのこと。

本場のナシゴレン。日本でもインドネシア料理店でよく食べていましたが、本場もほぼ同じ味でした。
おいしい♡

食後についに初めてのコピルアクを頂きました。酸味や苦みは少なく、とにかく風味が奥深いと感じました。今まで飲んだコーヒーよりおいしかったです。それは、海外一人旅の特別感がそう思わせるのかもしれません。幸せなひとときでした。

ナシゴレン…400円

コピルアク2杯…無料(お土産を買うと現地でのコーヒーは無料)

お土産…2000円(コピルアク100g)

一泊1000円のカプセルホテル

泊まったホテルはジョグジャカルタ駅から徒歩10分にあるカプセルホテル

「The Capsule Malioboro Hotel & Cafe」https://maps.app.goo.gl/ACKsJTaB7PjCHQVb8

朝食付きで1泊1000円!!!! 

トイレシャワー共用シャンプーリンスなし。スーツケースを入れるロッカーあり。

狭いですが、涼しく、Wi-Fiもあり、十分快適でした。

翌日の朝食はご飯かパンか聞かれ、ご飯と言うと安定のナシゴレン。文句の言いようがないホテルです。

費用まとめ

最後に、参考程度に1日目の費用を書いていきます。

・車一日チャーター…8200円
・ボロブドゥール遺跡チケット…4200円
・プランバナン寺院群チケット…2500円
・ホテル…1000円
・食費(2食)…1000円

合計17,000円+お土産代

旅はまだまだ続きます!!次回のブログは2日目(ジョグジャカルタ中心地観光)です!↓↓↓

インドネシア7泊8日一人旅 ②ジョグジャカルタ~バリ島 | 元銀行員の海外挑戦記

コメント

タイトルとURLをコピーしました